お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら

Web予約
はこちら

お問合せ
はこちら

Web予約
はこちら

ヘアカラーパッチテスト!! は 必要ですか?

結論から言いますと、パッチテスト(皮膚アレルギーテスト・オープンテスト)は必要です♪ 最近よくお客様から、『ヘアカラーパッチテストって必要なんですか?』と聞かれます。現代は、ドラッグストアやホームセンターでも手軽にホームカラー剤が購入できますよね。きっとこのブログを読んでくださっている方の中にも、ホームカラーをしている方が多くいらっしゃると思います。

 

 

hello hello こちらぱーこ。みなさんお元気ですか?

 

 

今は、カラー履歴のない方のほうが多くない時代になっています。今は染めてないけど昔は染めていた方とかね。
そして染め方も、サロンカラー・クィックカラー専門店でもカラー・ホームカラーなど色々と状況に合わせてカラーをすることが可能になっていますよね。そこで逆に、ぱーこ姉さんから質問です♪

 

【ヘアカラーパッチテスト(皮膚アレルギーテスト・オープンテスト)をしたことがありますか?】

 

NAUGHTYでは、基本的にNAUGHTYで初めて染める方や、前回染めてから3か月以上経過している方には、パッチテストをお願いいしています。
なので、ご予約でカラーを選んでいただいても、当日カラー出来ないこともございます。
お店にとっては、収益の関係上カラーしていただいたほうが良いですが、NAUGHTYはお客様の安全と安心を一番に考えているため、必ずパッチテストの重要性と必要性をお話しさせていただいております。

それくらい実は、ヘアカラーによるアレルギー(正確には、ジアミンアレルギー)はとても怖いものだからです。
大体年間200人くらいの方が、ヘアカラーによるアレルギーを発症するそうです。この数字は、現在カラーをしている人口で考えると、少ない数と言えるかもしれません。現役の美容師でも、ヘアカラーによるアレルギーを発症したお客様を見たことがある美容師は、とても少ないです。なので、普通は大丈夫でしょ!!と安易に考えてしまいがちです。

ぱーこ姉さんは、見習い時代にヘアカラーアレルギーを発症してしまったお客様を見たことがあります!!
とても衝撃を受けたことを今でも覚えています。それくらい見た目の症状はひどかったです。

ある真夏の出来事でした。
とある初めてご来店されたお客様に、担当スタイリストがカウンセリングをしていました。
お客様:肌が弱くて医者に通っているんだけど、こちらにある○○というカラー剤だったら染めて大丈夫だと思うのでカラーをお願いします。
スタイリスト:そうなんですね。主にどんな症状ですか?
・・・・・。などといった通常のカウンセリング後、お客様のご希望のカラー剤でカラーをされて、帰りは特にかゆみなどの症状も出ていないようでしたが、翌日オープン後すぐに。

真夏なのにトレンチコートを着て、マスクにサングラス。白い綿の手袋。つばの広い帽子をかぶって、(とにかく真夏の恰好ではなかったのでかなり怪しいいでたちで)怒鳴っている女性がご来店した。
昨日のお客様でした。
お客様は一通り怒った後に、コートやマスクなどを脱ぎ、肌を見せた。
物凄かった!!(多分表現が気持ち悪い方もいらっしゃると思うので見た目の詳細は、省きます)

ぱーこ姉さんは、この時本当に胸に誓った。
絶対、これからの美容師人生、パッチテスト(皮膚アレルギーテスト・オープンテスト)を必ずお客様にさせていただこう!!と。
それくらいこのお客様が気の毒だった。ぱーこ姉さんは、見習いだったので全くこのお客様に当日接していなかったのだが、お客様が『あなたここ触って見なさいよ!!』と、ぱーこ姉さんをご指名だったので、触らせていただいたのですが、これがまた。(´;ω;`)

なので、NAUGHTYでは、必ずパッチテスト(皮膚アレルギーテスト・オープンテスト)が必要です。

お客様にもお願いします。本当に面倒がらないで、必ずパッチテスト(皮膚アレルギーテスト・オープンテスト)はしてくださいね。
ホームカラーのお客様もお願いしますね。かならずカラー剤のパッケージにパッチテストの必要性に関して記載がありますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜパッチテストの後に(皮膚アレルギーテスト・オープンテスト)とあえて毎回書いているかというと、現在ヘアカラーの皮膚アレルギーテストは、数あるアレルギーテストの中でも、(例:パッチテスト、オープンテスト・クローズテストなど)オープンテストが必要となっているからです。昔はカラー剤を塗ったところにパッチ・・・つまり絆創膏のようなものを張ってテストしていましたが、現在はパッチによるカブレやアレルギーが発症する可能性もあることから、パッチを張らないオープン状態でのテストとなっています。

NAUGHTYでは、お客様の安心と安全を守るため、当店での施術とご予約を条件に、無料でパッチテストを行っています。

・初めてカラーをやるから
・久々のカラーでアレルギーが不安
・いつもカラーしているけど、安全のためにパッチテストをしたい

というお客様に無料でパッチテストをさせていただいております。
パッチテストは、48時間の時間が必要なこととテスト後3日以内に施術というルールがあるので、パッチテストの日から5日以内に施術をしていただくことが原則条件となります。

是非皆さん。カラー前にはパッチテスト(皮膚アレルギーテスト・オープンテスト)を必ずして、安心で安全なカラーでおしゃれを楽しんでくださいね!!何かご質問がありましたら、平日17:00~19:00の間でお電話にて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね!!

 

 

ぱーこ姉さんのホームページの自己紹介はこちらです♪⇒https://studio-naughty.com/staff/
ぱーこ姉さんのアメブロ自己紹介はこちらです♪https://ameblo.jp/studio–naughty/entry-12316417691.html
ついでに、宮崎かあさんのホームページ自己紹介はこちらです♪⇒https://studio-naughty.com/staff/

NAUGHTYインスタは、こちらから♪⇒https://www.instagram.com/p/CLywCy3Ff3F/?igshid=kxjjhvd31mrq

 

naughty_ageless.salon

フォローをお願い致します♬まだまだフォロワーが少なく淋しい状況なので・・・・・。
フォローしてくださると・・・・・。
ぱーこ姉さん!!最高の笑顔で喜びます(笑)

これからもどうぞよろしくお願い致します♬

〒277-0081 柏市富里1-1-5

MAIL:info@studio-naughty.com
WEB:http://studio-naughty.com
予約:https://studio-naughty.com/reserve/
ご予約お待ちしております♪