お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら
お問合せ
はこちら

Web予約
はこちら

お問合せ
はこちら

Web予約
はこちら

写真が無いからブログ投稿に躊躇するの辞めますわ。

写真がね。あったほうが見よう!!っていう気になるんです。
でも、写真ってなかなか思う写真が見つからなかったりするから、写真無い時はNAUGHTYのロゴにしようと思う(^^)

hello hello こちらぱーこ。みなさんお元気ですか?

ぱーこ姉さんのホームページの自己紹介はこちらです♪⇒https://studio-naughty.com/staff/
ぱーこ姉さんのアメブロ自己紹介はこちらです♪https://ameblo.jp/studio–naughty/entry-12316417691.html
ついでに、宮崎かあさんのホームページ自己紹介はこちらです♪⇒https://studio-naughty.com/staff/

そうなんですよね。写真ってぱーこ姉さんも、何か検索した時に写真見て、あ。読んでみよう!!となる。
だからね、写真が無いとなんかブログって物足りないのかな?とか思っています。

でもね。ぱーこ姉さんの世代だと(もちろんそうじゃない方は世の中たくさんいます♪)写真を撮る習慣がないというか。
外食に行って出てきたお皿を撮ったり、美容室で美容師さんがお客様を撮影させて頂いたり、
日常的にありますよね。
なんかね。ぱーこ姉さんは遠慮してしまうというか・・・・・。

自分だったらこの瞬間撮ってもらいたいかな?とかね、勝手に思ってしまうのです。

インスタが一般的に当たり前の世の中だから、そんなこと言うと
「何言ってるんですか?」って、笑われるんだろうけどね。

最近思うのが、写真ってみんな振り返って見たりするのかな?
うちの最近6歳になったお嬢ちゃんも、スマホ触らせると無駄に自撮りしたり景色撮ったりしてるけど・・・・・。

紙媒体の写真だとアルバムにしたりして、部屋の大掃除とかしようと思うとつい見て掃除が進まなかったりっていうシーンがあるんだけど、スマホで撮った写真って、いつでも見れるという安心感からか、なかなか見ない。

 

時代の流れがそうさせているんだろうけど・・・・。確かにいちいち現像しに写真屋さん行って、
また出来上がった写真撮りに行って、それをアルバムに貼ってコメント書いたりとか。
そんなゆったりした時間は、現代人には流れていない。
だからとにかくたくさん写真を撮りまくって、写真を撮ることで【今この瞬間】とか【綺麗なものをとどめた】とかってなるんだろうけど。

 

ぱーこ姉さんは美容師なので、ヘアカラーを勉強していますが、ぱーこ姉さんの頭の中には【肌色の皮膚をもつ日本人に合う、カラーの色味】というのが、いくつも頭の記憶の中にあって、例えば、薬剤が変わっても、工程や技術が変わっても、そのカラー剤の色味を見た時に、このカラー剤であの色を表現するには・・・・みたいな感じで色の記憶がブワッと出てきます。

なので別に写真じゃなくてもとか思っちゃうんだけど、せっかく便利な世の中だから、写真を撮っていこうと思います♪

〒277-0081 柏市富里1-1-5
TEL:04-7160-3770
MAIL:info@studio-naughty.com
WEB:http://studio-naughty.com

ご予約お待ちしております♪